逆浸透膜浄水器で濾過した純水は
ミネラルまで除去してしまうので
健康水ではないのでは?
というご質問をお客様からよくされます。
確かに逆浸透膜の水はミネラルが含まれていません。
不純物と一緒にミネラルも除去してしまうからです。
ただ、一日のミネラル栄養素を水から摂るのは
とても現実的ではありません。
ミネラルは食品から摂るのが理想です。
水に入っている微量なミネラル分は
多くの食品に含まれているミネラル源の中のごく一部なのです。
ミネラルを含んだ食品は身近な食品の中にたくさんあり
バランスの良い食事を心がけていれば
必要なミネラル分は十分に摂取しています。
ミネラルは水から摂取しなくても良い栄養素なのです。
ミネラル分はたっぷり含む有害物質も入っているお水と
ミネラル分はないけど有害物質は一切入っていないお水
どちらを選びますか?
有害物質は生命にとって恐ろしく危険な物質がたくさん入っています。
(水道水の危険性)
健康で美味しいお水の前に「安全なお水」であることは絶対条件です。
もし、どうしても水からミネラルを摂取したいという方は
水だけで一日のミネラル分を摂取しようと考えず
逆浸透膜ですべての不純物、ミネラルを除去したうえで
ミネラルを添加するフィルターを通す事をお勧めします。